場面緘黙

場面緘黙治療法アイディア集1

場面緘黙治療法について、私が考えたものを具体的に紹介していきます。約1年前の記事で、いくつかの治療法アイディアを箇条書きで挙げたのですが、これから一つ一つ具体的に記事にしていきます! ①「グーグルアース法」…(グーグルアースっていう固有名詞を…

【場面緘黙治療】緘黙経験者からみた最も効果的な方法とは

場面緘黙を発症して20年近くたった24歳(社会人3年目)の私が考える、場面緘黙に最も効果的な治療法を挙げてみます。 それは、いろいろな場所で、いろいろな集団の人と会うことだと思います。 私が小学生のときは、①小学校の知り合いと②家族・親戚などの知り…

表情が固い人の原因

私も「表情がかたい」とよく言われるのですが、世の中には、人前で簡単に表情を作れない人がいるのです。 場面緘黙の症状がある人は、話せないだけでなく、表情がかたくなることがあります。 「表情がかたい」「楽しくなさそう」と簡単に言わないであげてく…

何をやっても悪者にされる悪魔(スウェーデンの昔話)

「何をやっても自分は評価されない。ほかの人は評価されているのに…」と思ったことはありませんか。 私が子どもの頃読んだ話で印象に残っているものがあります。 「がっかりした悪魔」というスウェーデンの昔話です。 沼に牛が落ちたのを、(何もしていない…

あなたの周りにいる「おとなしい人」

みなさんの周りには、一言も話さないような人がいませんか。もしかしたら、その人は「場面緘黙(ばめんかんもく)」という症状かもしれません。 私もそうなのですが、「家では普通に話せるのに、幼稚園や学校や会社など社会的場面では話すことができない」と…

プライドはズタズタになりながらも

場面緘黙の症状があることを、特に会社には知らせずに1年2か月生活していたのですが…、話し方が変(反応が薄い、答えるのに時間がかかるなど)なことを会社の人にかなり笑われる毎日でした。さすがにもう限界になりそうだったので、上司に、「場面緘黙」と…

「コミュ高 学低」社会ー「コミュ力」は低くて学力は高い場合の困難

「西高東低」とか「理高文低」とかいう言葉がありますが…、現代社会は、コミュ力を重視して、学力を軽視する「コミュ高 学低」社会だなあと感じます。 コミュ力があまり高くない人が、就職活動で事務系職種、営業系職種、技術系職種を受ける場合の困難を、そ…

場面緘黙治療法アイディア集

世の中にはまだ確立された場面緘黙の治療法が少ないように思います。 そこで、私が独自に考えた場面緘黙の治療法を箇条書きで記しておきます。 各治療法の詳細については別途記事を作りたいと思います。 ・悩みをなくすための考え方(考え方が楽になる方法)…